勉強

恩人の期待するような人間になれ

- 世の中で、私達はよく、恩人とよぶ人達の世話になる。普通は、この恩人に対して、礼を尽くし、その礼の尽くし方も、処世上のこまごました方法で行うことが多い。つまり、季節季節にあいさつに行ったり、物を贈ったりするようなことである。 勝は、この点、…

ただひたすら自分以外のものの幸福にひかれる気持、動物的な自我の幸福を否定してしまったそのあとで、人間のうちに、残る気持ち

- 真の愛―――これは選ばれた人、または、対象にむけられる愛のように、人間の個人的な幸福をほんの一時だけますようなものにたいする執着ではなくて、ただひたすら自分以外のものの幸福にひかれる気持、動物的な自我の幸福を否定してしまったそのあとで、人間…

問題児というのは、われわれに「問題」を提出してくれている

- これらは確かに「問題」である。しかし、考えてみると、「問題」というものは、解決を求めて提示されるものであり、それを解くことによって得るところも大きいのである。もし、人生に「問題」がなかったら、それは生き甲斐のない人生ということにならない…

無学と粗野と泥土との間にあつてもいと美しく伸び行く人間性

- ペスタロッチーの膝下に拾はれて来た孤児の多くは、人間性を極度に踏み躪ればその結果そうならずにはおられぬような、見るからに痛々しい姿をしていたことは『シュタンツだとり』の本文に手に取るように描き出されている。併しこうした孤児の痛々しい姿は…

猛勉強

今週のお題「私のゴールデンウィーク」 - これを脳科学の言葉で「オープンエンド」といいます。どこまで行っても終わりがない状態のことです。どんなに学んでも必ず次のステップが姿を現します。むしろ、一生懸命に勉強をして何かを知れば知るほど、必ず次の…

価値のある「知」を手に入れるには、人と人とのかかわりの中で育てていかなければなりません。

- 昨今の日本では「知のデフレ」現象が起きています。その原因として、膨大な情報の海の中から、自分にとって必要な情報を取捨選択していない人があまりにも多い、ということが考えられます。 たとえば、ネット上に存在するありとあらゆる情報の中には、くだ…

“するべき事”

- あなたが設定した目標を達成するには、目標を立てるだけでは不十分であることは、これまで述べてきました。目標を設定したのならば、次に我々はその目標を達成するために“するべき事”をしなければならないということに意識を移さなくてはなりません。目標…

周辺から変えてやることで「自分は合格するに決まっている」という潜在意識をつくり出してやる。

- この方法は、そのまま自分に当てはめることができます。 まず、自分の部屋を見渡してください。 そして、仮にあなたが東大をめざしているとすれば、自分の部屋が「これから東大に合格する人」にふさわしい部屋なのか、あるいは「東大生」にふさわしい部屋…