だって真実とは太陽 隠すことはできないから

そう、今まではスイッチ一つで飛べると信じてた半端モン
でも今更だけど俺もやっとここで見つけたんだよ
下を向くな どんな時も 俺達の望むその日は来るさ
だって真実とは太陽 隠すことはできないから


(SYZA x TexYG 『Future On The Stand』)

        • -

先日、パソコンがフリーズしちゃいました;
もう古いパソコンですからね・・・。

そろそろ・・・でしょうか。

いけるとこまでいきますw


さて、昨日、とある友人と語り合いました。色んなことを。
深い話もできてよかったです。

色々悩んでいますが、一緒に現状を打開していこうと約束し合いました。

ボクもこれから成長していかなければならない身ですので、

同情・・・ではなく!“同苦”していこうと思います。

共に悩み、共に喜び合える仲でいきたいです。

何にせよ、“持続”が大事です。

ボク自身も成長できるので、これは感謝です。


焼き鳥屋で色んな話が出てきましたが、その中で、
芸術(音楽)の役割、必要性というのが話題に出ました。

現実社会は厳しいもので、世のサラリーマンは疲れているという。

その中で現実から離れ、音楽を聴いたり、アイドルの歌や姿に癒されるというもの。

ボクはよく分からないんですが、
AKBナントカや、ナントカ48とかが流行っているそうですね。

なんでも、総選挙というシステムがあって、CD1枚に1票付いている。
それを一人で何百枚も買ったりしているという。

もう、ビックリです;

そんなエネルギーが日本人にあったんだと、ある意味関心します。

よっぽど社会に疲れているんだな〜と思ってしまうのですw

なにも、それが悪いというわけではないんですが、


人間って、楽な方にいってしまうんですよ。
ボクも。
何か2択があったとして、楽な方向を選ぶんです。正当化する理由を付けて。
だから成長するためには、あえて嫌な方を選ぶという考え方もあるということで。

まぁ、それはさておき。

その人間の心理を利用し、音楽を商売にしているのではないか。
というのが、ボク(ら)の疑いです。

仕事や現実社会に疲れている現代人。

癒しや娯楽を求めて、アイドルやジャニーズに熱狂する。

その中には、楽しい歌、前向きな歌、元気になれる歌とかがあるんですが、
社会に戻れば、また厳しい現実が待っています。

その歌自体はいいんですが、
現実社会から目を背けていては、偽りの音楽なんじゃないかなって思うわけです。

自分でも捻くれてるなぁと思うんですが、
なんで、こんな偏見があるかというと、だから、最初に言った「音楽を商売道具にしているんじゃないか」ってことです。

別に、AKBナントカや、ナントカ48が悪いってわけじゃないですよw


現実社会から目を背けず、生活から離れず、
苦悩の中から創り上げた楽曲なり作品こそが、心を打つんだと思いますし、一人の人間の人生に影響を与えるし、又は社会・時代に影響を与えるのだと思います。
そう、“流行”ではなく、“時代”を創っていけるアーティストが真の芸術家だと思うわけです。

(だから)ボクは、自分で作詞作曲していない歌手は、好みではないです。

あ、関係ないかw


確かに、非現実的な芸術作品は、豊かな感性を培う上では必要不可欠ですし、
人類の発展も、芸術があってこそだと思います。

常に歴史に大きな影響を与えてきた芸術は、現代のボクらにも必要です。これからも。

要は、社会や生活から離れての芸術・音楽は、幻だと思うんです。

Def TechのMicroは、
「痛みの伴わない音楽は 僕は好きじゃない」と歌ってます(Def Tech『Irie Got〜ありがとうの詩』)

確かに、楽しい音楽は楽しい気分になります。
これも必要だと思います。

でも、それだけじゃ本当の音楽ではないと思います。


そして、作品を作り出した、“本当の目的”は何なのか。建て前じゃなくて。

売れるため?
注目されるため?
会社の生き残りのため?

いやいや;
そんなんじゃないだろ!
って思うわけです。

“本当の目的”のその先に、「人間」がいるのかって話です。
お金や地位じゃなくて。
だ・か・ら、「人間主義」が大事だって前から言ってるんです。

なんで、売れたいの?
なんで、注目されたいの?
なんで、生き残りたいの?
別にこの目的観がダメだというわけではなく、
その先に、ちゃんと「人間」がいたらいいんです。

終着点が、お金や地位、名誉じゃないだろうな、ってことです。


教師には、人格が求められます。

音楽家・芸術家も一緒でしょ?