動画

クビを吊ったら枝が折れて落ちて身体を打った。死ぬかと思った

----- 環境問題にしたって、「どうせ大噴火が起きれば環境もクソもない」とか「隕石が降ってくれば恐竜みたいに人間だって滅びるさ」と考えて何もしない、というニヒリズムに走るのは簡単です。しかし、これは非常に乱暴かつ安易な結論です。 病気の苦しみに…

よかれと思ってやったことがとんでもない結末をもたらす

----- ひと口でいえば「世の摂理は人智をこえる」。よかれと思ってやったことがとんでもない結末をもたらす。とんでもない結末が人々を不幸にするかというと、それもひと口にはいえない。すべては「時間」がたたないとわからない―――そんな感受性にあふれてい…

音楽に合わせてダンスできるのは、人間だけだ

SYZA「ツメアト」TRAILER - YouTube ----- どんな音楽でも音楽さえあればいつもそうなるのかというと、人によって嗜好も違いますから、必ずしもそうとは言い切れません。しかし共通しているのは、リズムとテンポという音楽のビート(拍子)の部分が重要だと…

「民族」は、人間社会を喰い尽くすタチの悪い病

----- 森巣 えー、不肖、浅薄な知識の博奕打ちが、東京大学社会情報研究所の姜尚中教授の前で、不遜にも、私が考えてきた「民族」という名の病にかかわる報告を発表させていただきます。タイトルは、「民族幻想の正体」。 姜 よろしくお願いします。 森巣 は…

あの日あの時

Zeitgeist 2012: Year In Review - YouTube 2013年、5月となりましたが。 このシリーズ、好きです。 さて、今年はどんな1年となるでしょうか。 個人的には、「勝負の年」となりそうです。 いろんな意味で。

グローバルに思考し、ローカルに行動する

新しい価値を創造するには、やはり過去も大切なわけです。2011年、確かにボクはココで生きていた。2012年、ボクたち一人一人が未来を創っていく。 ps, この動画、編集や音楽がカッコいいですね。 流石です。 pps, 明日、iPhone4Sを購入しようと思います。 今…

その真価が計られるのは、常に危機に直面したときである。

- 『道徳形而上学原論』の「原論」と訳されているドイツ語の“Grundlegung”は、ほんらいの建物の「礎石をすえる」ことを意味する。礎石は、その上に建物が建ってしまえば、地下の闇に埋もれてもはやその存在が意識されることはない。そのようなわけで、建物の…

ジョウズヤロ〜〜!?

もちろんテクニックもジョウズなんですが、それよりも、話す関西弁がオモシロイ!^^デキターーー!!wwテクニックもさることながら、 とてもユーモアがあって、笑顔になります!この人、好きです。 努力家の人、好きです。 「一流の人ほど、見えないとこ…

新鮮!

学童保育で子ども達が大好きな「ウサビッチ」先日、子ども達が大爆笑している後ろで 初めて観ました。結構、面白かったですw一応、第1話から繋がっているんですね。つい笑ってしまします・・・w

テスト(動画の添付)

10年、20年先・・・ 22世紀、23世紀・・・ 未来を創る子どもの達の可能性を信じて。